土地測量図・確認書で売却をスムーズに進める
家を売るさいには、まずは不動産会社などに依頼して査定をしてもらう必要があります。
査定によってその家のある程度の売値を知ることができるので、
それらをもとに家を売るかどうかを判断することになります。
一方で査定後に家を売る手続きをするさいにはさまざまな書類を
用意しなければなりませんが、そのひとつが土地測量図・境界確認書です。
家を売るということは土地も売却することになりますが、土地の境界に関しては
曖昧なところが多く、登記上の情報と現実の土地とは異なっている場合があります。
特に過去に土地売買がほとんど行われてこなかった地域においては
その傾向が顕著であり、売却時のトラブルを避けるためにも測量を行い
正確な土地の範囲図を作成し、また隣接する土地との境界を
確認しておくことが必要になります。
土地測量図・境界確認書があれば買い手としても安心できますし、
反対に買い手としてはこれらの書類が用意できていない場合には、
購入をためらうことにもなります。
これらの書類を作成する手順としては、まずは法務局などに出向いて
土地に関する資料を調べて、土地の周辺を調査して境界地点に仮杭を設置します。
その上で、関係役所や隣地所有者に現地に来てもらい、境界の確認作業を行います。
確認作業は必ずしもスムーズに行くとは言えませんが、いずれにしても
納得すればコンクリート杭などの永久境界標を設置し、またその永久境界標をもとに
測量を行い土地測量図を作成し、関係者に署名押印してもらうことで作成が完了します。